Blog
ニーフェラがお届けする国内外の美容トレンド先取りブログ
こんにちは。
北欧美容研究家の佐藤ニーフェラ史枝です。
本日は、 海外コスメレポートとして「リップバームの国内外の市場について」ニーフェラなりに分析してみました!
最近、ネットで見たインドのMAXIMASE Market Reserchの2020年のマーケケットリサーチレポート!
こちらのリサーチによると、世界のリップ市場は2026年にかけてCAGR(年平均成長率)6%になる見込みになることがことがわかりました!
つまり2020年に全世界で6億5千万ドルと言われていたリップクリームのマーケット市場が2026年には10億8千万ドルを超えるという見込み。
確かに、昨今の状況で口紅をつけたり、購入したりする人減っているよね。その分リップバームやリップクリームにお金を出す人が増えているらしい。
また、口紅離れが進む若年層にはリップスティックよりリップバームでほんのり色付け派が増えているらしい!
うんうん!その気持ちわかる~💛
ニーフェラも最近は、リップクリームやリップバーム派です!!
私が今使っているのは、ハンガリーの高級スパブランドのOmorovicza(オモロヴィッツァ)のパーフェクトリップバーム💛
なんとこのリップバーム、1個5,000円するのだけど。
良い
すごく良い◎
世界のセレブに愛されているこのリップバームの特徴は、世界的なマーケットニーズを網羅しているから売れ続けているんだと思うの。
その“マーケットニーズ”がなんなのか。ニーフェラなりに分析してみました♡
2021年以降、世界で大ヒットする「リップバーム&リップクリーム」の必須条件とは?
まずね、いくつかマーケットリサーチからの分析で分かっていること。
それは、
(1)ほんのりピンクであること

オモロヴィッツァ パーフェクトリップバームはほんのりピンクに
Omorovicza(オモロヴィッツァ)のパーフェクトリップバームもほんのりピンクなのよ~💛
やっぱり塗っただけでほんのりピンクになって血色感が唇に蘇るって大切☺
「私の唇、可愛いじゃん!」そう思えるテクスチャーだったり、質感を叶えてくれるリップじゃないとつける意味ないのよね。
次に大切なポイントは、
(2)薬用リップ。でなくとも“薬用感”
世界の人々から好かれるリップクリーム。
それは少々「清涼感」があるもの。
世界中のマーケット市場の特徴として「敏感肌」の人が明らかに増えているので、あまり刺激的であってはならないんだけど。
多少の清涼感を求める人が多いらしい。
日本でいうところのメンソレータムみたいなね。うん、お薬ではないんだけどお薬並みに効き目を感じるやつ。
その点、さすが世界で売れるオモロヴィッツァのパーフェクトリップバームは清涼感、ちょっぴりピリッとする感じがパーフェクト❤
(3)クリーンビューティーなもの
世界の美容マーケットの中で大きなムーブメントとなっているのが、「クリーンビューティ」。
つまり体や環境にとって有害な成分を多く含むリップスティック(口紅)より、よりナチュラルで環境にも体にも優しいリップバームが選ばれているというわけ。
ちなみに口紅に関していうと、口紅の顔料として使われる鉛(発がん性)、アルミニウム(臓器や脂肪組織の体内に長期蓄積される)、コルタール(発がん性)を含まれるものが多く存在しているし、保湿剤として配合されるPGや防腐剤(メチルパラベン)なども環境における負荷が高いと懸念する人が増えているよう。
植物油や精油などで作られた、しかも動物性の原料を使わず、動物実験を行わない(ヴィーガン&クルエルティーフリー)ブランドのものをチョイスしている人が増えているのも納得💛
(4)世界で勝つには“濃縮エキス”
これはリップクリームに限ったことではないですが、世界で勝つビューティーブランドを作るには、何か「キー成分」が必要。
今まではそれが「アロエエキス」「米麹発酵エキス」で良かったものが、より「特別感」が期待されていて!!
つまり、それを「濃縮」という形でプロモーションするべきってこと。
Omorovizcaの場合ハンガリーの温泉水のミネラル成分を濃縮した「ヒーリングコンセントレート™」がキー成分になっています。
この「濃縮」&特許を取得したことで、ただの“温泉コスメ”“スパコスメ”では無くなったのです♡
“濃縮=コンセントレート”ってだけでプレミア感増しよ~💛
面白いですよね。
ではでは、また次のブログで!
私が使っている、オススメバームはオモロヴィッツァのザパーフェクトリップバーム↓
2020年私が選ぶ#ベストメイクアップ 私の#ベストコスメ2020 も後半戦だょ…
この投稿をInstagramで見る Fumie Nyfeler Sato(@green_cosmetics)がシェアした投稿
2020年私が選ぶ#ベストボディケアまだまだ続くよ、#ベストコスメ2020ボディ&…
この投稿をInstagramで見る Fumie Nyfeler Sato(@green_cosmetics)がシェアした投稿
2020年私が選ぶ#ベストフェミニンケアデリケートケアの新製品がたくさん発売された20…
この投稿をInstagramで見る Fumie Nyfeler Sato(@green_cosmetics)がシェアした投稿
Merry Christmas#メリークリスマス #godjul 今晩はクリスマス…
この投稿をInstagramで見る Fumie Nyfeler Sato(@green_cosmetics)がシェアした投稿
#今年見たツリー2020 お出掛けが少ない時期だけど、訪れた先々で目にしたツリーをしま…
この投稿をInstagramで見る Fumie Nyfeler Sato(@green_cosmetics)がシェアした投稿
#メゾンレクシア さんから今年も素敵な#クリスマスカード が届いたありがとうございます…
この投稿をInstagramで見る Fumie Nyfeler Sato(@green_cosmetics)がシェアした投稿
一足早く自分への#クリスマスギフト GET今年は香水買ったよ#ジョーマローンロンドン…
この投稿をInstagramで見る Fumie Nyfeler Sato(@green_cosmetics)がシェアした投稿
何歳になっても形のものに目がない最近頂いた、ハート形のローズクウォーツのカッサが可愛く…
この投稿をInstagramで見る Fumie Nyfeler Sato(@green_cosmetics)がシェアした投稿
美味しかったよ#basefood#basebread@basefood_tokyo …
この投稿をInstagramで見る Fumie Nyfeler Sato(@green_cosmetics)がシェアした投稿