ロースイーツならぬ、ローコスメの話スウェーデン、オーガニックコスメ協会、#nocs… by | 6月 5, 2020 | 美容 | 0 comments この投稿をInstagramで見る 🇸🇪ロースイーツならぬ、ローコスメの話🇸🇪 スウェーデン、オーガニックコスメ協会、#nocsweden から頂いたオーガニックコスメブランドを紹介🌷 Ljung of Lappland(ユン オブ ラップランド)は1994年に生まれた、オーガニックコスメブランド。 製品には、有機栽培のコールド製法のオーガニックエッセンシャルオイルを使用しています。 @ljungoflapland ロースイーツを作るように、低温でハーブ🌿を加工をして、エキスやビタミンなどを抽出しているのでハープが持つ最大限の力を感じることができるっ❤️ 常に40度未満で加工されているそう👏 エアレスポンプでいつでもフレッシュ🌿フレッシュ🌿 つまり、ローコスメ! それが、Ljung of Lapplandが選ばれる理由。本国ではエステサロン💆♀️で使用されるほどの信頼されているブランドなんですょ! 製品は全て9つのフリーをお約束 ☑️ミネラルオイル(鉱物油) ☑️硫酸塩 ☑️遺伝子組み替え(GMO) ☑️PEG ☑️パラベン ☑️シリコーン ☑️人工香料 ☑️人工着色料 ☑️動物実験なし 全て製品はヴィーガン🌿 一部の製品はスウェーデンの持続性🌏を重視した養蜂場からの蜜蝋を買い取って使用しています🐝 製造はスウェーデン🇸🇪国内のGMP(適正製造基準)に従って行われ、製品はスウェーデン医薬品庁およびCPNP(化粧品通知ポータル)に登録✍️ 真面目なmade in swedenコスメは一度使ったら病みつきの感触です😍 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 🌸ユン オブ ラップランド アフターシェイビングバーム 189SEK(約2,200円) そう、こんなにかわいいパッケージだけど、男性のひげ剃り🪒後に使うアイテム。 アロエベラジェルをベースにペパーミント水をプラス。爽やかな使い心地なので、私は脱毛後のスキンケアに使ってます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #スウェーデンコスメ #🪒🧔 #sbeauty #北欧コスメ #北欧美容 #サスティナブル #ユンオブラップランド #ljungoflapland #swedishcosmetics #日本未発売コスメ #海外コスメ #ローコスメ #rawcosmetics #cleanbeauty #greenbeauty #クリーンビューティ #グリーンビューティ #🌏💚 #オーガニックコスメ #クリーンコスメ #グリーンコスメ #organiccosmetics #美容アドバイザー #美容カウンセリング #北欧美容研究家 #美容ライター #オーガニックコスメPR #fumienyfelersato #佐藤ニーフェラ史枝 Fumie Nyfeler Sato(@green_cosmetics)がシェアした投稿 – 2020年Jun月4日pm5時43分PDT https://www.instagram.com/embed.js 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連 コメントを残すコメントをキャンセル